(受付時間/平日9:00-18:00)

0138-31-5405

お知らせ

お知らせ

[事務所だより]平成26年12月号

(平成26年12月号 平成26年12月20日)

ごあいさつ

はやくも年末となりました。12月上旬には、既に根雪となったようです。五稜郭のお堀も結氷し、年の3分の1を占める冬到来を実感しています。

目次

・経営セーフティ共済について
・パートで働く主婦の税金と社会保険について
・営業時間のお知らせ

平成26年12月号の事務所だより(PDF・172KB)はこちらから

[事務所だより]平成26年11月号

(平成26年11月号 平成26年11月20日)

ごあいさつ

先週末、函館公園を散歩しました。「こどもの国」は営業期間を終えて、さびしい感じでしたが、その少し先、洋風橋のあるあたりはきれいに造園されており、結構な紅葉を楽しむことができました。人の気配があまりなく、もったいないなあ、と思うことしきりです。

目次

・ビジネスプラン作成スクールについて
・通勤手当の非課税限度額の引上げについて
・営業時間のお知らせ

平成26年11月号の事務所だより(PDF・172KB)はこちらから

[事務所だより]平成26年10月号

(平成26年10月号 平成26年10月20日)

ごあいさつ

紅葉がまちどおしい季節になってきました。あたりまえですが、北海道は桜は遅いですが、紅葉は早い。皆様は、どちらへかお出かけの予定はありますか。

目次

・事業承継パネルディスカッションのご報告
・都道府県・市町村に対する寄附金(ふるさと納税)について
・バックナンバーのおしらせ

平成26年10月号の事務所だより(PDF・190KB)はこちらから

[事務所だより]平成26年9月号

(平成26年9月号 平成26年9月22日)

ごあいさつ

夏の暑い日々が過ぎ、北海道らしい涼しい日々を迎えました。紅葉の季節へ向けてまっしぐらという感じでしょうか。
季節の変わり目です。お体にお気を付け下さい。

目次

・事業承継パネルディスカッションの開催
・函館市の包括外部監査について
・機械及び装置の法定耐用年数について
・バックナンバーのおしらせ

平成26年9月号の事務所だより(PDF・203KB)はこちらから

[事務所だより]平成26年8月号

(平成26年8月号 平成26年8月20日)

ごあいさつ

雨の降る日が続くなと思っているうちに、本当に涼しくなってきました。8 月も下旬、
北海道では秋が訪れつつあるというべきでしょうか。

目次

・デフレ時代の終焉と新たな「事業再生」への取り組み
・北海道税理士会研修に参加しました
・交際費等の損金不算入制度の改正について
・営業時間のおしらせ

平成26年8月号の事務所だより(PDF・136KB)はこちらから

[事務所だより]平成26年7月号

(平成26年7月号 平成26年7月18日)

ごあいさつ

日々、天候不順と思っているうちに、冷房がなくては過ごせないと感じるようになるのですから、感覚もなかなかあてにはならないものです。あとひと月の短い夏を健やかにお過ごしくださいますように。

目次

・相続税の基礎控除について
・消費税の中間申告について
・営業時間のおしらせ

平成26年7月号の事務所だより(PDF・106KB)はこちらから

[事務所だより]平成26年6月号

(平成26年6月号 平成26年6月20日)

ごあいさつ

6月に入ってから、天候不順が続いています。さわやかな季節のはずなのに、ちょっぴり期待はずれな今日この頃です。今日は、サッカーワールドカップ、日本vs ギリシャですね。
さて、どうだったでしょうか。

目次

・税務調査の事前通知について
・簡易課税税率改正について
・労務ご担当の皆様へ [ご相談はお早めに]
・営業時間のおしらせ

平成26年6月号の事務所だより(PDF・132KB)はこちらから

営業日・営業時間のお知らせ

土・日・祝日が定休日です。
12月~5月の営業時間は9時から18時です。

どうぞよろしくお願いいたします。

[事務所だより]平成26年5月号

(平成26年5月号 平成26年5月20日)

ごあいさつ

毎年のことですが、税制の創設・改訂が行われています。御案内かたがた、何点か復習もしたいと思います。
駆足での御紹介になりますので、ひょっとして該当するか?と思われる項目がありましたら、お声掛けください。

目次

・税制の復習と、改正の御案内
・貸倒損失の処理について
・営業時間のおしらせ

平成26年5月号の事務所だより(PDF・177KB)はこちらから

[事務所だより]平成26年4月号

(平成26年4月号 平成26年4月20日)

ごあいさつ

消費税増額後の経理処理は、うまく対応していらっしゃいますか。
3月決算法人以外の皆様も、決算期に慌てぬように、3月・4月の取引を区分しておくことが大事です。

目次

・所得拡大税制について
・交際費課税の改正ついて
・営業時間のおしらせ

平成26年4月号の事務所だより(PDF・156KB)はこちらから

1 2
top